今を生きる魂への物語
玻璃真人新記 真言の…
ホームuzumeストーリーピックアッププロフィールリンクお問い合わせ
uzume
----- 新着情報 へのコメント -----
文字は1000文字以内、画像は1メガバイト以内でお願いします。
本文や画像の削除や追加・変更はできません。
半角カナは全角に変換されます。
管理者の判断で、やむを得ず削除させていただく場合があります。
* 印の箇所は、必ずご記入ください。
お名前 *
メールアドレス
コメント *
画像ファイル
(png/jpg/jpeg/gif)
半角の英数文字をご記入ください(大文字と小文字は区別されません) 画像の文字列
送信
うずめ流 玻璃真人播磨旅 その18
2020年10月4日 (日)

「高砂や〜この浦舟に帆をあげて〜♪」という能の謡曲は有名。その舞台の一つといわれている『高砂神社』に到着。境内には立派な能舞台も設けられている。由緒書きによると神功皇后による創建とか。これまた随分古い歴史を持つ。

この神社で有名なのが『相生の松』一つの根から雌雄二本の幹を持つ松が境内に生え、その松にイザナギとイザナミが宿ったとのこと。霊松として崇められて、現在青々と茂っているのは五代目とあった。昭和12年に枯れた三代目の幹が今でも『霊松殿』に保存されているが、龍を彷彿させるありがたいフォルムをしている。ちなみにこの相生の松と呼ばれるものは全国に点在するが、その中でも特に有名なのが高砂神社の松らしい。長寿、縁結び、和合の象徴とのことだが、この旅では夫婦杉など夫婦円満のご利益のある神社にいくつかお参りしている。これで我が家もしばらくは安泰であろう(笑)もはや旅を始めた目的がなんだったのか分からなくなっている(汗)


(※)この場所に新しいコメントが入ります。
 
Hibicore出版 玻璃真人係  |  新着情報    |  個人情報保護方針  |   特定商取引法に基づく表示  |  読者の皆様の声   |   ゲストブック   |  
|  ホーム  |  新着情報  |  ストーリー  |  ピックアップ  |  プロフィール  |  リンク  |  お問い合わせ  |